
はじめての占い
占いって、どのくらいの割合の人が
受けたことがあると思いますか?
昨年のとある調査によると、
2人に1人は、何かしらの占いを一度は
受けたことがあるそうです。
しかし逆を言えば、半数の方は
占いを人生で一度も受けたことがない
ということですよね。
占いを受けるきっかけ
「占いを受けてみようかな」
初めてそう思う時って、
どんな気持ちからだと思いますか?
選択に迷って決められない
悩み解決のヒントが欲しい
誰にも言えないことがあり困っている
そんなタイミングです。
意外なきっかけ
悩みがあって占いを受ける、
実はそれだけではなく、案外あるのが
友達に誘われた
興味本位で
旅行先のレクリエーション
こんな場合も結構あります。
面白そうだから1回やってみようかな、
というゲーム感覚での占いですね。
どんなきっかけであっても
占いを選んでくださることは嬉しいので、
身近なものとしてもっと、
気軽に楽しむものとしても使ってOKです。
おすすめのタイミング
私たち占い師が最もおすすめする
占いを受けるタイミングがあります。
これはズバリ、年末年始。
まずなぜ年末年始の12月、1月に
聞くのがおすすめか?というと、
占いの運気の変わり目は実は
2月の上旬からなのですが、
あえてその少し前の時期に、
今年の振り返りと反省
来年の方向性と対策
を考えられるからです。
うっかりすると、同じような繰り返しの年月
を過ごしてしまうのが私たちなので、
占いを受けるタイミングがいつ?と
思っていた方はぜひ参考に、
いつでも気軽に相談してください。
橘メルロ
ご予約は24時間オンラインで可能です
こちらをクリック
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
あなただけの人生のシナリオ
紫微斗数(しびとすう)鑑定
90分16,500円
出生時間がわからない方は、
通常鑑定をご利用ください。
(40分5,500円 zoom可)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
動画のお知らせ
Youtube毎週金土日の18時更新
チャンネル登録&コメント
質問も大歓迎です。

meruro

最新記事 by meruro (全て見る)
- 人間関係の悩み解消 毎日音声配信中です - 2025年4月1日
- ワンパターンとルーティーンの違いとは?—人生を変える習慣の力 - 2025年3月17日
- 副業占い師から本業へ アラフォー女子の挑戦!第五話【占い師必見】“なんとなくの占い”ではもう通用しない!売れっ子になるための差別化戦略 - 2025年3月12日