個性學とは? 人間関係改善にいますぐ使える人間学
個性學
似たようなものを聞いたことがあるかもしれません。
もしかしたら
《どうぶつ占い》
と言ったら「知ってる!」と言う方もいるでしょう。
どうぶつ占いの大元は実はこの
個性學ということはあまり知られていません。
個性學というのは、創始者の石井憲正先生が
30年以上にわたって
研究・啓蒙している人間学です。
現在もお元気でいらっしゃって、
昔は占いの研究も長くされてきた方です。
元々個性學は日本の誰しも知る大企業で
人材をよりうまく活かすために広く用いられたものですが、
その後は一般社会の人間関係の改善のために
普及してきたものです。
具体的に現在ですと
・対人対応をスムーズにするため
・接客スキルの向上
・コミュニケーション力のアップ
・自分を知る
・相性を知る
・トキ(バイオリズムのようなもの)を知る
・仕事で使える能力を知る
・行動特性を知る
・人生の幸せのベースになるものを知る
そういった事を知る事ができます。
札幌ほしよみ堂の占い師にも
接客スキルの向上に教えています。
個性學で、未知の自分に出会い
リスクマネジメントをしながら
もっと楽に生きるチャンスがあります。
札幌ほしよみ堂オーナー
橘メルロ
札幌駅前 占い館 ほしよみ堂
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9
ITMビル4階
070-8552-3628
The following two tabs change content below.

meruro

最新記事 by meruro (全て見る)
- 人間関係の悩み解消 毎日音声配信中です - 2025年4月1日
- ワンパターンとルーティーンの違いとは?—人生を変える習慣の力 - 2025年3月17日
- 副業占い師から本業へ アラフォー女子の挑戦!第五話【占い師必見】“なんとなくの占い”ではもう通用しない!売れっ子になるための差別化戦略 - 2025年3月12日