
辛いときのススメ【書くことの癒やし】ライティング・キュア
30代、40代在る程度年を重ねた普通の人が突然、
生きる気力を失ったりする事があります。
周りからは普通に
生活しているように見えるのですが、
本人は生きることに前向きになれずに
毎日を過ごしているのです。
でも、命を絶つ勇気も無く
どうして良いのかさらに苦しみます。
そもそも何故このような状況になるのか?
多くの原因に
幼少期の親子関係
があります。
「良い子にしていた」
「親の期待に沿うようにしていた」
小さい頃に、自己実現を経験することなく
いつも親の顔色を伺って成長していくと
大人になって、
このような精神症状になることがあります。
こういうとき、
まず誰かに話が出来きるのも良いですが、
今の時代なかなかそういう訳にもいきません。
そんな時にオススメなのが、
書くこと
です。
小さい頃から経験した出来事で、
・言えなかったこと
・悲しかったこと
・理不尽なこと
・納得がいっていないこと
などを全部ノートに書くのです。
最初は辛いかもしれません。
でも何日、何週間と続けて行くと、
押さえ込んでいた自分、
本当のわたしに出会えるのです。
もしかしたら、それは
親に否定されてきた自分かもしれません。
でも、そうしているうちに、
あなたが前に進む力が
少しずつ出てくるでしょう。
そして最終的には、
《本当は自分がどう生きたいのか?》の
シンプルな答えに出会えるかもしれません。
もし途中で難しさを感じたり、
辛くてしかた無かったら
いつでもご相談してくださいね。
一人で抱え込む必要はありません。
橘メルロ
札幌ほしよみ堂には週1~2回出演します
zoom鑑定は随時。
24h予約サイト
あなたの毎日がもっと楽しく
時にちょっとメッセージで前進するため
札幌ほしよみ堂YouTubeチャンネル
占い師の日常
号外!?など
をお送りしております。
オーナー紫微斗数鑑定
90分15,000円
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

meruro

最新記事 by meruro (全て見る)
- 人間関係の悩み解消 毎日音声配信中です - 2025年4月1日
- ワンパターンとルーティーンの違いとは?—人生を変える習慣の力 - 2025年3月17日
- 副業占い師から本業へ アラフォー女子の挑戦!第五話【占い師必見】“なんとなくの占い”ではもう通用しない!売れっ子になるための差別化戦略 - 2025年3月12日