お知らせ

本当に相手のこと好きかな?「自分だけが楽しい」は卒業しよう。

こんばんは。ノワール深月です。

 

相手のことが好きでたまらない!

それはステキなことです。

そして好きでたまらないからこそ、

自分の思い通りにしたくなる場合も

あります。

 

例えば自分の「好き」に相手を

合わせさせようと一所懸命になって

しまう場合。

それって自分がされたらどう?

自分の好みよりも相手の好みに

合わせるばかりの恋愛は楽しい?

 

自分の好みばかり主張していると

いうことは、相手に我慢を強いて

いるということ。

 

これで別れ話が出た時、

「大好きだから別れないで!」

ってずるいよね。

 

自分だけが楽しくて、相手に我慢を

させ続けているってどう?

 

さらには先述の「別れないで!」は

「大好きだから、我慢してください!」

と駄々をこねていることになります。

 

こういう場面に差し掛かってしまった時は

一度、考えてみましょう。

 

本当に相手自身のこと、好きかな?

相手をそこまでコントロールしたいと

いうことは、本当は相手自身を好きで

はないのでは?

自分の好みのお人形が欲しいだけ

じゃないかな?

 

その人が好きな服を着て

好きな音楽を聴いて

好きなものを食べている

という姿よりも、

 

自分の好みを我慢した上で

 

貴方の好きな服を着て

貴方の好きな音楽を聴いて

貴方の好きなものを食べている

という姿の方が、

 

幸せそうに見えますか?

満足そうに見えますか?

 

逆に相手にコントロールされている場合も

一度、考えてみてほしいです。

 

相手にコントロールされて、幸せかな?

 

どちらかがこんな形で我慢して、

一方が「自分だけ楽しい」という恋愛は

もう卒業しませんか?

 

時には相手の都合に合わせるという

思いやりも大事だけど、

好きな物まで我慢するのは

思いやりとは別問題!

もうそんな恋愛は卒業しちゃえ!

卒業したら、きっと本当の貴方を

見てくれる相手が見つかるはず!

 

自分の気持ちや、相手の気持ちが

わからなくなった時は是非!

ご相談にいらしてくださいね。

 >  本当に相手のこと好きかな?「自分だけが楽しい」は卒業しよう。

ページトップへ